2013年01月31日
なんちゃって雪中デイキャン

あかんやん。
やっぱ、思てたんと違う〜てな写真レイアウト。
でも気にせず、今日は数で勝負!
やらかしレポです。
人様のなんの参考にもならない、
痛さをもってよしとする、なぞのシリーズです。
先日、
雪降りましたね〜。
出先の近所の公園で、
雪中ひとりデイキャンしました。
いいんです!
デイキャンなんですったら!
通りがかったお婆さんに
「大丈夫?おうちとかあるの?」
と、心配していただきました。
あります!心配しないでください!ご安心ください!
教訓
イスが低いと雪が近くてお尻に寒気がやってくる。
ラーメンは美味しい。
スティックコーヒー、すぐ冷める。なんちゃってシエラカップの100均カップに入れバーナーで温めたけど、熱くて口をつけられない。口が大丈夫の頃には中のコーヒーも冷めていた。
シエラカップの正しい使い方が分からない。
Posted by miu at
10:33
│Comments(7)
2013年01月31日
やらかしてたこと、ダナー&ニューテント



えっと、未消化でぐずってた
ダナーの件。
ナチュラムのセールで買いましたよ‼
ついに私にもレビュー出来るネタが!
で、普段22.5センチを履いているので、
セールに出てた23センチっていうのは
まるで私に用意してくれたシンデレラのクツでは⁈
ま、片方だけじゃアウトドアのフィールド出れねんだけれども、女子だし気分的にはシンデレラなんですよ。
思えば、過去、お向かいに住んでいた、オシャレ雑誌◯リーブの元スタイリストさんが、アメリカから帰って来たばかりの、その足元はこの感じのラバーソールだったっけ。
嗚呼、あこがれ。
で、ふるえる心を押さえつつ、ポチッと。
早速履いてみましたよ!
ブッカブカ…。
あー、厚い靴下履くからね~、アウトドアのフィールドでは。
いや、それでも、ブッカブカ…。
まあ、蒸れずにいいよね!
…しっかり蒸れます。
あれ…
レビューではワンサイズ大きめを選ぶなんて書いてる人もいたのにな。
まあ、いいや、
レビュー内容 …オシャレ‼ 終了!
それと、こちら、
やっぱり買っちゃった、ドッペルギャンガーのワンポールテント。
なんでモノポールって言わないのか、
ドッペルギャンガーに聞いてみたいのはさておき、
試し張りなので、シワシワはお許しを。
やはり母子キャンなんぞをテキパキとやるためには、
簡単なものが欲しかった!
と言いつつ、
はるかなる野望、
ジャクソンズ‼ @yoinami555さん!
(結局、人様のマネですか)
私の隠れ家!
この日は中で、子供たちと鍋持ち込んでうどん食べました。
まだまだ、やらかしレポートあります。
Posted by miu at
10:19
│Comments(2)
2013年01月31日
木工の時間

しばらく忙しかったのですが、
写真がうまくいかないのでグレてたのもあり、
めっちゃ久しぶりです。
いろいろやらかしておりましたので、
また追い追い見ていただけたらなーと思います。
えっと、ひとまず、
コツコツとやっている、木工。
木を切り出すチャンスがなかなか無くて
スローペースにやってたのですが、
近くの工房でデンノコ作業をさせていただけることになり、復活。
とにかく桜が硬いんです。
だからこそ、スプーンの素材として恋しちゃったんですが、
指が痛い、痛い。
道具は、小刀とスクイのみ一本。
お外で、椅子だして、作業するのが理想です。
Posted by miu at
09:55
│Comments(0)
2013年01月11日
うれしいんダナー
…消えた
ここにiPhoneでチマチマ打った、
ブログご訪問のお礼と、
レスが遅れているおわびと、
コメントをいただける喜びを綴ったものが、
うううっ
別ウィンドウから帰ってきたら、
思いっきり消えました。
ご、ごめんなさい。
挫けましたので、
PC立ち上げた時にきちんと書きます。
ああ、しょんぼり。
おまけに、
やっと商品レポのチャンスと思った写真も
iPhoneからだと名前が同じと言われて
アップを拒否られて、結局一枚しか…。
なんか、予告編みたいになっちゃいますけど
こちら。

焦らしのテクニックか⁉
っつーくらいの終わり方です。
すみませんです。
ここにiPhoneでチマチマ打った、
ブログご訪問のお礼と、
レスが遅れているおわびと、
コメントをいただける喜びを綴ったものが、
うううっ
別ウィンドウから帰ってきたら、
思いっきり消えました。
ご、ごめんなさい。
挫けましたので、
PC立ち上げた時にきちんと書きます。
ああ、しょんぼり。
おまけに、
やっと商品レポのチャンスと思った写真も
iPhoneからだと名前が同じと言われて
アップを拒否られて、結局一枚しか…。
なんか、予告編みたいになっちゃいますけど
こちら。

焦らしのテクニックか⁉
っつーくらいの終わり方です。
すみませんです。
Posted by miu at
01:17
│Comments(10)
2013年01月07日
キャンプ脳 になりつつある。
せっかくのショップ巡りの果てに、正月初売りで何も買わなかったmiuです。
2日には、ネズミの国に初詣してしまったからです。
入場料を払うたびに、食事を買うたびに、ポップコーンを買うたびに、
カアチャンは違うものが欲しいよ!!
たとえば、ランタンとか、クッカーとか、もっと簡単なテントとか。
と心の叫びが。
ランドの中でも、あちらこちらでランタンやら、インディアンのティピやら、
そんなものばかり目が行っちゃって

ミッキー、これもらっていいかい?(グーフィーの声で)
いいよ!(ミッキーの声で)
わあ!ありがとう、ミッキー!(私の声で)
聞こえるっ
聞こえるよっ
これをキャンプ脳っていうのだろうか?うむ。
Posted by miu at
15:57
│Comments(8)
2013年01月07日
冬の仕込み、といえば。
「ふわっと深呼吸」なんてタイトルをつけた時は
もっとオシャレで、小粋な、すてきなブログにしたいと思っていたのに
・・・私の内なる「ど根性ガエルの梅さん」が邪魔をして、
スチャラカな記事しか書けません。
おかしいなあ・・・・。
何がいけなかったのでしょう?
でも、まあ、このままスチャラカ・パーな文面のまま、
良くなくなくなくない?な日々を綴っていきたいとあきらめ思っております。
冬ですね。
庭キャンプをして、うちの ロゴス(LOGOS)neos PANELドゥーブル480-L のレビューとか、
ばばーーーんと
どどーーーんと
やらかしてみたいのですが、
いかんせん、寒いのが苦手です。
瀬戸内海に引越ししたい。
芝が凍ってる庭で何かするのは、もう春まで無理かも(涙)。
もやしっこでごめんなさい。
そこで、インドアな話題。
冬の風物詩。
アイヌの伝統歌手のお友達から教えていただいた、伝統の発酵食品。
いまや我が家の伝統となっております。
どぶろく仕込み。

(横にあるのは、この間バザーで100円で手に入れた昔のアラジン。)
えーと、伝統伝統うるさく書いてるのは、
これ酒ナントカ法にギリギリ抵触しないらしいんで。
つまり、自分で自分のために作るのであって販売しないという点で。
ご飯を炊いて、麹を加えて、みみかき一杯ほどの白神天然酵母を入れて、一日一回かき混ぜます。
一週間ほどすると、ふつふつしゅわしゅわと醗酵した飲み物が出来上がります。
ほんのりポワンとするから、大人だけの楽しみです。
ヨーグルトを作ったり、自家製酵母でパンを焼いたり、醗酵ジュースを作ったり、
きっと「もやしもん」みたいな目で見たら、うちにもカワイイ酵母ちゃんがフワフワしてるのかしら。
(↑不思議ちゃん風)
続きを読む
もっとオシャレで、小粋な、すてきなブログにしたいと思っていたのに
・・・私の内なる「ど根性ガエルの梅さん」が邪魔をして、
スチャラカな記事しか書けません。
おかしいなあ・・・・。
何がいけなかったのでしょう?
でも、まあ、このままスチャラカ・パーな文面のまま、
良くなくなくなくない?な日々を綴っていきたいと
冬ですね。
庭キャンプをして、うちの ロゴス(LOGOS)neos PANELドゥーブル480-L のレビューとか、
ばばーーーんと
どどーーーんと
やらかしてみたいのですが、
いかんせん、寒いのが苦手です。
瀬戸内海に引越ししたい。
芝が凍ってる庭で何かするのは、もう春まで無理かも(涙)。
もやしっこでごめんなさい。
そこで、インドアな話題。
冬の風物詩。
アイヌの伝統歌手のお友達から教えていただいた、伝統の発酵食品。
いまや我が家の伝統となっております。
どぶろく仕込み。

(横にあるのは、この間バザーで100円で手に入れた昔のアラジン。)
えーと、伝統伝統うるさく書いてるのは、
これ酒ナントカ法にギリギリ抵触しないらしいんで。
つまり、自分で自分のために作るのであって販売しないという点で。
ご飯を炊いて、麹を加えて、みみかき一杯ほどの白神天然酵母を入れて、一日一回かき混ぜます。
一週間ほどすると、ふつふつしゅわしゅわと醗酵した飲み物が出来上がります。
ほんのりポワンとするから、大人だけの楽しみです。
ヨーグルトを作ったり、自家製酵母でパンを焼いたり、醗酵ジュースを作ったり、
きっと「もやしもん」みたいな目で見たら、うちにもカワイイ酵母ちゃんがフワフワしてるのかしら。
(↑不思議ちゃん風)
続きを読む
Posted by miu at
15:17
│Comments(2)
2013年01月06日
新年あけましておめでとうございます。
もう、とっくにあけちゃいましたけども、
あらためまして、あけましておめでとうございます。
新年をキャンプで迎えたりする方もいて、
ほんとにすごいなあ~~~とナチュブロを拝読しています。
うちは旦那さんが仕事ですので、チビたちを連れて私の実家に帰ります。
お正月以外、滅多に帰ることもないので、離れていた分、時の流れを感じます。
まわりにだんだん高い建物が建つようになり、
とうとう実家の窓からですね、東京タワーがほとんど見えなくなって、
そのかわりに左のほうにデッカくスカイツリーが!
しかし、前回見た時より驚きが薄まっており、
意外とちっちゃいな~、スカイツリー。あはは~。
なんて、生意気な発言も。
高尾山より高いんですよね。
大晦日からずっとヨッパで、紅白見て、行く年来る年見て、
元旦も朝からずっとヨッパで。
チビがおじいちゃんと仮面ライダーを見に行ってしまったので、
繁華街に出てみたくって、家の前から都バスに乗り、池袋へ。
いや~、ヨッパが実家の前のバスで行けるのは、池袋か浅草しかないもんでw。
池袋・・・池袋・・・
池袋といえば、アウトドアショップがあるらしいじゃないか!
歩きました、歩きました。
サンシャインシティのウェアショップから、エルブレス、西武スポーツ、オッシュマンズ、
そして・・・・好日山荘
あのぅ・・・・好日山荘ってなんて読むんですか?w
こうじつさんそう、でいいんですか?
ハオリーシャンヂャオみたいな感じじゃないですよね?
誰かが話してるのを聞いたことなくて、字しか知らないんですけど、大丈夫でしょうか?
いやーーー、楽しかったです。
脳内から、なんかウットリ物質が出ました。
実は好日山荘は2日から開店だったので、見れなかったのですけど
前の道でガイジンさんに新年初ナンパされましたので良しとします。
この年になるともうありがたくて硬い握手でも交わしたい気分です
ぐっじょぶ!!!
って。
さて、そんな風に新年が始まりました。
今年もよろしくお願いします。ペコリ。 続きを読む
あらためまして、あけましておめでとうございます。
新年をキャンプで迎えたりする方もいて、
ほんとにすごいなあ~~~とナチュブロを拝読しています。
うちは旦那さんが仕事ですので、チビたちを連れて私の実家に帰ります。
お正月以外、滅多に帰ることもないので、離れていた分、時の流れを感じます。
まわりにだんだん高い建物が建つようになり、
とうとう実家の窓からですね、東京タワーがほとんど見えなくなって、
そのかわりに左のほうにデッカくスカイツリーが!
しかし、前回見た時より驚きが薄まっており、
意外とちっちゃいな~、スカイツリー。あはは~。
なんて、生意気な発言も。
高尾山より高いんですよね。
大晦日からずっとヨッパで、紅白見て、行く年来る年見て、
元旦も朝からずっとヨッパで。
チビがおじいちゃんと仮面ライダーを見に行ってしまったので、
繁華街に出てみたくって、家の前から都バスに乗り、池袋へ。
いや~、ヨッパが実家の前のバスで行けるのは、池袋か浅草しかないもんでw。
池袋・・・池袋・・・
池袋といえば、アウトドアショップがあるらしいじゃないか!
歩きました、歩きました。
サンシャインシティのウェアショップから、エルブレス、西武スポーツ、オッシュマンズ、
そして・・・・好日山荘
あのぅ・・・・好日山荘ってなんて読むんですか?w
こうじつさんそう、でいいんですか?
ハオリーシャンヂャオみたいな感じじゃないですよね?
誰かが話してるのを聞いたことなくて、字しか知らないんですけど、大丈夫でしょうか?
いやーーー、楽しかったです。
脳内から、なんかウットリ物質が出ました。
実は好日山荘は2日から開店だったので、見れなかったのですけど
前の道でガイジンさんに新年初ナンパされましたので良しとします。
この年になるともうありがたくて硬い握手でも交わしたい気分です
ぐっじょぶ!!!
って。
さて、そんな風に新年が始まりました。
今年もよろしくお願いします。ペコリ。 続きを読む
Posted by miu at
20:13
│Comments(5)