2013年01月06日
新年あけましておめでとうございます。
もう、とっくにあけちゃいましたけども、
あらためまして、あけましておめでとうございます。
新年をキャンプで迎えたりする方もいて、
ほんとにすごいなあ~~~とナチュブロを拝読しています。
うちは旦那さんが仕事ですので、チビたちを連れて私の実家に帰ります。
お正月以外、滅多に帰ることもないので、離れていた分、時の流れを感じます。
まわりにだんだん高い建物が建つようになり、
とうとう実家の窓からですね、東京タワーがほとんど見えなくなって、
そのかわりに左のほうにデッカくスカイツリーが!
しかし、前回見た時より驚きが薄まっており、
意外とちっちゃいな~、スカイツリー。あはは~。
なんて、生意気な発言も。
高尾山より高いんですよね。
大晦日からずっとヨッパで、紅白見て、行く年来る年見て、
元旦も朝からずっとヨッパで。
チビがおじいちゃんと仮面ライダーを見に行ってしまったので、
繁華街に出てみたくって、家の前から都バスに乗り、池袋へ。
いや~、ヨッパが実家の前のバスで行けるのは、池袋か浅草しかないもんでw。
池袋・・・池袋・・・
池袋といえば、アウトドアショップがあるらしいじゃないか!
歩きました、歩きました。
サンシャインシティのウェアショップから、エルブレス、西武スポーツ、オッシュマンズ、
そして・・・・好日山荘
あのぅ・・・・好日山荘ってなんて読むんですか?w
こうじつさんそう、でいいんですか?
ハオリーシャンヂャオみたいな感じじゃないですよね?
誰かが話してるのを聞いたことなくて、字しか知らないんですけど、大丈夫でしょうか?
いやーーー、楽しかったです。
脳内から、なんかウットリ物質が出ました。
実は好日山荘は2日から開店だったので、見れなかったのですけど
前の道でガイジンさんに新年初ナンパされましたので良しとします。
この年になるともうありがたくて硬い握手でも交わしたい気分です
ぐっじょぶ!!!
って。
さて、そんな風に新年が始まりました。
今年もよろしくお願いします。ペコリ。 続きを読む
あらためまして、あけましておめでとうございます。
新年をキャンプで迎えたりする方もいて、
ほんとにすごいなあ~~~とナチュブロを拝読しています。
うちは旦那さんが仕事ですので、チビたちを連れて私の実家に帰ります。
お正月以外、滅多に帰ることもないので、離れていた分、時の流れを感じます。
まわりにだんだん高い建物が建つようになり、
とうとう実家の窓からですね、東京タワーがほとんど見えなくなって、
そのかわりに左のほうにデッカくスカイツリーが!
しかし、前回見た時より驚きが薄まっており、
意外とちっちゃいな~、スカイツリー。あはは~。
なんて、生意気な発言も。
高尾山より高いんですよね。
大晦日からずっとヨッパで、紅白見て、行く年来る年見て、
元旦も朝からずっとヨッパで。
チビがおじいちゃんと仮面ライダーを見に行ってしまったので、
繁華街に出てみたくって、家の前から都バスに乗り、池袋へ。
いや~、ヨッパが実家の前のバスで行けるのは、池袋か浅草しかないもんでw。
池袋・・・池袋・・・
池袋といえば、アウトドアショップがあるらしいじゃないか!
歩きました、歩きました。
サンシャインシティのウェアショップから、エルブレス、西武スポーツ、オッシュマンズ、
そして・・・・好日山荘
あのぅ・・・・好日山荘ってなんて読むんですか?w
こうじつさんそう、でいいんですか?
ハオリーシャンヂャオみたいな感じじゃないですよね?
誰かが話してるのを聞いたことなくて、字しか知らないんですけど、大丈夫でしょうか?
いやーーー、楽しかったです。
脳内から、なんかウットリ物質が出ました。
実は好日山荘は2日から開店だったので、見れなかったのですけど
前の道でガイジンさんに新年初ナンパされましたので良しとします。
この年になるともうありがたくて硬い握手でも交わしたい気分です
ぐっじょぶ!!!
って。
さて、そんな風に新年が始まりました。
今年もよろしくお願いします。ペコリ。 続きを読む
Posted by miu at
20:13
│Comments(5)
2012年12月24日
あらためまして、こんにちは!
iphoneから投稿すると、写真が寝っ転がっちゃうのにガッカリしたまま
すっかり放置しておりました。
久しぶりにPC立ち上げ、
仕切りなおしで、どうぞよろしゅうお願いいたします。
ナチュラムにアカウントを持ちましたキッカケは…
防災用品の見直しに、
何しろ直後は間に合わせだったんで、
水だの、食料だの、賞味期限が過ぎちゃって(あはは)、
この夏の終わりにネットであれこれ探しまして。
それがもう切なくて、悲しくて、。
祖母から、関東大震災の話はよく聞いてましたし、
関東平野に生を受けたものは
「いつか地震が来る!」
と、子供の頃から刷り込まれていたにもかかわらず、
なーーーんにもして来なかった。
自戒と、
いまだ問題載積な復興と、
日々薄れていく震災のヒリヒリ感と、
次、起こる事への準備と、
泣きそうな気持ちで防災用品をそろえつつ、ふと、
こんだけ色々あったらキャンプとか出来んじゃね?(はぁと)
と思ったら、
なんか楽しくなっちゃって。
防災とカンケーないものも、ポチってしまうようになったと言う…。
で、コツコツやってたら季節は冬になっちゃって、
一度もキャンプに行かないまま、
脳内キャンプでギアへの妄想ばかり膨らんで…
その鬱憤により

台所で、ひとりこんなことを。
どうぞ、よろしゅうお願いいたします。
すっかり放置しておりました。
久しぶりにPC立ち上げ、
仕切りなおしで、どうぞよろしゅうお願いいたします。
ナチュラムにアカウントを持ちましたキッカケは…
防災用品の見直しに、
何しろ直後は間に合わせだったんで、
水だの、食料だの、賞味期限が過ぎちゃって(あはは)、
この夏の終わりにネットであれこれ探しまして。
それがもう切なくて、悲しくて、。
祖母から、関東大震災の話はよく聞いてましたし、
関東平野に生を受けたものは
「いつか地震が来る!」
と、子供の頃から刷り込まれていたにもかかわらず、
なーーーんにもして来なかった。
自戒と、
いまだ問題載積な復興と、
日々薄れていく震災のヒリヒリ感と、
次、起こる事への準備と、
泣きそうな気持ちで防災用品をそろえつつ、ふと、
こんだけ色々あったらキャンプとか出来んじゃね?(はぁと)
と思ったら、
なんか楽しくなっちゃって。
防災とカンケーないものも、ポチってしまうようになったと言う…。
で、コツコツやってたら季節は冬になっちゃって、
一度もキャンプに行かないまま、
脳内キャンプでギアへの妄想ばかり膨らんで…
その鬱憤により

台所で、ひとりこんなことを。
どうぞ、よろしゅうお願いいたします。
Posted by miu at
01:46
│Comments(8)
2012年12月13日
はじめまして。
はじめまして。
ミウと申します。
キャンプデビュー目指して、あれこれ準備中です。
現在の悩みは、ランタン問題。
つまりはサイト内での明かりを
私の能力の範囲で!
どう出来るのか、ということでございます。
あくまでも、私の能力の範囲で!
この範囲がまた、せっまいんですよね〜w
写真は、そんなこんなで趣味に走って選んだオイルランタン。
いや、メインをまず買うべきでしょ。
そうでしょう、そうでしょうとも。
こう、なんて言うんですかね?
外堀から攻めていくタイプっていうか、ね。
肩身狭く、キッチンで初点灯。
フィールドに出れるのは、果たしていつ⁈
どうぞよろしくお願いします。
Posted by miu at
00:35
│Comments(4)